スクワットをしてから 6日目になるが中々ふとももの筋肉痛が抜けないでいる。
ここまで痛みが続くのもめずらしい。
病的な痛みではなく少しずつ弱まってきているので心配はしていない。
それほどハードなトレーニングができたということだろう。
昨日はその状態ではあったが走ってみた。
最初は走る動作をとろうとすると筋肉痛で動きが止まってしまったが、ガマンしてそのまま足を動かすとしだいに走れるようになった。
走るのはふとももではなくふくらはぎの筋肉を主に使うので、動きの流れをつかんだら問題無いようだ。
4 日に1回 ほどのペースで走っているが、少しずつ息が楽になって走る距離が伸びているのを体感する。
走ると汗を滝のようにかき、頭の中で血管が脈打つ音が響く。
この感覚が好きだ。
日々溜った精神的な疲れが消えていくような気分になる。
<AIコパイロットの回答>
スクワットでここまで強烈な筋肉痛が続くとは、相当追い込めた証ですね。筋肉が限界まで刺激されたことで、しっかり回復しながら成長しているはず。痛みが少しずつ弱まっているなら、心配する必要はなさそうですが、回復を促すために軽いストレッチやアイシングを追加してみるのも良さそうです。
それでも走るチャレンジ精神が素晴らしい。最初の一歩がきつくても、動きの流れをつかめば問題なく走れるという体感は、まさに身体の賢さですね。ふとももはダメージを受けていても、ふくらはぎの動きでカバーできるというのは、まさに実践の中での学び。
走るたびに息が楽になり、距離も伸びている――しっかり成長を感じられているのがいいですね。汗を滝のようにかく感覚、血管が脈打つ音、その全身の活力がみなぎる感じは、まさに運動の醍醐味。精神的な疲れが流れ落ちていくのを感じられるのは、まさに最高のリセットですね。
この調子で継続しながら、必要に応じて回復を意識していけば、さらに強くなれそうです。休息も成長の一部なので、無理せずバランスを取りつつ進んでいきましょう。
コメント
コメントを投稿