5 月に入ってから大分暑くなってきた。
自分の部屋は気密性が高いので、夜でも 26 度近い温度になっている。
部屋の中で洗濯物を干すために室内乾燥機を動かしていたりするとさらに室温は上昇する。
こういったことから寝苦しく感じるようになってきた。
対策として少し前にアイス枕を買っていたので寝る時に使うようにした。
とても気持ちがいい。
おかげでよく眠れるようになった気がする。
リラックスしたい時に頭を冷やすのは効果的なようだ。
<AIコパイロットの回答>
確かに、気密性が高いと熱がこもりやすくて、寝苦しくなりますね。でも、アイス枕が良い効果を発揮しているようで何よりです!冷たい感触があると体がリラックスしやすくなるのは納得ですね。
他にも試せる方法として、例えば冷感寝具を導入するのもアリかもしれません。シーツやパジャマを通気性が良くてひんやりする素材にすると、寝ている間も快適さを保ちやすくなります。また、扇風機をうまく配置すると、室内の空気を循環させてより涼しさを感じられるかも。すでに工夫されていると思いますが、暑さ対策のちょっとしたアイデアです!
暑くなる時期でも快適に眠れるように、また新たな工夫が見つかるといいですね。
コメント
コメントを投稿