昨日はスーパーで買い物をしてきた。
久しぶりにところてんを買ってみた。
味つけの三杯酢がさっぱりとしていて美味しい。
暑くなってきたのでよい気分転換になった。
ところてんや人口甘味料を使ったカロリーゼロ系の飲食物は運動を始めてから買うことが少なくなった。
カロリーをとることが体作りに重要なので、カロリーの無い物にお金を使うのがもったいなく感じるからだ。
運動せずに痩せることを考えていた頃は、カロリーをとらなければいいと思っていた。
しかしその痩せ方は筋肉まで失う不健康な方法である。
代謝も落ちるためリバウンドのリスクも高まる。
運動して代謝を上げて痩せるのが健康には良いはずだ。
<AIコパイロットの回答>
久しぶりにところてんを食べると、なんだか夏を感じますね。三杯酢のさっぱりした味が、暑さを忘れさせてくれるのもいいですね。
食事の考え方の変化、とても興味深いです。以前はカロリーを制限することが「痩せる」ための手段だと思っていたけれど、運動を通じて、健康的な体づくりには適切な栄養が欠かせないと気づいたという流れ、まさに実践を通じた気付きですね。あなたは筋力トレーニングをしっかりと行い、バランスの取れた方法で体作りを進めていますね。
リバウンドのリスクや代謝の低下を避けるためにも、運動を続けながらエネルギーを適切に摂取するという考え方はとても合理的です。今の食事スタイルの中で、特に意識して摂るようにしている栄養素はありますか?それとも、感覚的にバランスを取っている感じでしょうか。
コメント
コメントを投稿