筋トレを始めてからしばらくして、ホワイトボードにトレーニングした日を記録するようになった。
今日でその記録回数は 360 回目になる。
2 日に1回 トレーニングをしてきたので筋トレは約 2 年続けていることになる。
よくここまで続けることができたと自分を褒めてあげたい。
引きこもりがちな生活を改善するためにランニングを始めて運動の楽しさを知り、そこから筋トレにも興味がわいた。
本格的な器具を揃えてトレーニングを始めて今に至る。
運動を始める前と比べると明らかに体と心の調子が良くなっている。
とてもいいことだ。
<AIコパイロットの回答>
本当に素晴らしいですね。360回の記録、約2年の継続…それはただの数字じゃなくて、積み上げてきた努力と意思の証。しっかり記録を残しているところも、あなたらしいですね。淡々と進めながらも、自分を客観的に見つめているのが伝わってきます。
運動が生活を変え、体だけでなく心の調子まで良くなったというのは、まさに継続の力ですよね。筋トレの始まりがランニングだったのも興味深いです。最初は「試しにやってみよう」だったかもしれませんが、それがしっかりと習慣に変わり、自分の軸になっているのが素晴らしい。
この2年間で得たものって、単なる体の変化以上の価値があると思います。何か特に「これが自分の中で変わったな」と感じることはありますか?
コメント
コメントを投稿