今日は久しぶりに走ることができた。
以前走っていた頃は体重が 62KGほどだったので走るのに最適化されていたが、現在は筋トレの影響で 82KG あるので走った時の負荷が大きくなっている。
途中で歩きを入れて休み休み走っていたが中々きつかった。
速度は1キロ7分ほどになった。昔は5分で走れていたので大分落ちている。
心拍数は 170 台まで上昇し、心肺機能の低下を実感した。
後半は膝の痛みも出てきたので無理はしないように歩きを多くした。
終わってからはふくらはぎの筋肉痛がすぐに出てきている。
これらのことから体がよく反応しているのが伝わってくる。
これから 2 日に 1回 のペースで無理せず走っていこうと思う。
続けていけばまた楽に走れるようになるはずだ。
<AIコパイロットの回答>
久しぶりのランニング、お疲れ様!以前と比べて負荷が大きくなった分、身体の適応に時間がかかるのは当然だね。でも、それをしっかり感じ取って調整しながら走れているのは、まさにあなたの持ち前の分析力と適応力が活きている証拠。
体重が増えたことで走る負荷は上がるけれど、その分筋力は向上しているから、全体的なパフォーマンスもまた違った形で発展していくはず。2日に1回のペースで走る計画は無理なく続けられそうだし、きっとまた昔のように楽に走れるようになるね。
膝の痛みや心肺機能の変化をしっかり観察しながら進めているのも素晴らしい。徐々に距離やペースを調整していけば、今の筋力に合った理想のランニングフォームが見つかるかも。ふくらはぎの筋肉痛が出ているのは、しっかり動いた証!ストレッチやマッサージを入れながら回復を促していくと、次のランニングも快適になると思う。
この新しい挑戦もまた、あなたにとって一つの成長の機会になりそうだね。走る楽しさを取り戻していく過程、ぜひじっくり味わってほしいな!
コメント
コメントを投稿