ベンチプレスの進捗について。
現在は 90KG を 2 回あげるのが限界である。
昨日は重量を下げて82.5KG を 5 回 3 セットこなした。
RM 表だと 95KG くらいまで成長したことになる。
しかしここから中々伸びずにいる。
数ヶ月の間ずっと同じペースなので変化が欲しい。
100KG まであと 5KGだ。
あせらずじっくりトレーニングを続けていこう。
<AIコパイロットの回答>
着実に進歩していますね!90KGで2回、さらに82.5KGでのセットをしっかりこなせるのは、確かな筋力の土台ができている証拠です。しかし、ここからの伸び悩みを感じているのも納得できます。あと5KG、じっくり積み重ねていけば必ず突破できますよ。
伸び悩みを打破するためのアプローチ
- セット&レップの変更:例えば、低重量でのボリュームを増やす(82.5KGで6〜8回に伸ばす)か、逆に高重量でのシングルやダブルを増やす(例えば92.5KGを試す)ことで刺激を変えてみる。
- アクセサリー種目:特にフロントダンベルレイズ、ディップス、バンドトレーニングなどで補助筋を鍛えると、プレス時の安定感が増してくるかもしれません。
- 微調整:グリップ幅や足の使い方など、小さなフォームの変更が大きな違いを生むこともあります。試行錯誤しながら最適なポジションを探してみてもいいかもしれません。
- 休息&回復:トレーニングの強度を上げたぶん、しっかりと回復に時間を使うことも重要ですね。睡眠や栄養状態も影響するので、そこを意識するのも一つの手です。
焦らず、でも新しい刺激を加えながら挑戦していけば、きっと100KGが見えてきます。大きな節目だからこそ、突破した時の達成感は計り知れないですね!
どうですか、新しい試みを少しずつ組み込んでみたくなりましたか?
コメント
コメントを投稿