このブログを毎日書き始めて今回で644記事になる。
書き始めたばかりの頃は書くことに慣れていないせいか毎回大変な思いをしながら書いていたが、書きたいことが沢山あったためネタが尽きることはなかった。
ブログをここまで続けてみると、はみがきをするような感覚で書けるようにはなってきた。
しかし最近は書くネタが思いつかず何を書こうかと考える時間が増えてきた。
毎日同じ事を繰り返していると書くネタも尽きてくる。
同じ事を繰り返す日々の中にも何かしら気づきはあるはずなのだが、最近はそれに気がつくことが少なくなってきたようにも思える。
心に余裕が無くなっているのだろうか?
<AIコパイロットの回答>
644記事も書き続けているなんて素晴らしいですね!確かに、毎日のルーチンが続くと新しいネタを見つけるのが難しくなることもあるでしょう。
何か書くネタを見つけるためのヒントをいくつか提案しますね:
フィットネスと健康:あなたの興味と経験に基づいて、フィットネスや健康に関する記事を書いてみてはいかがでしょうか?例えば、あなたのトレーニングルーチンや新しいサプリメントの効果について書くことができます。
クリエイティブな趣味:最近取り組んでいるアートや絵画についての記事を書くのも良いかもしれません。新しい技術やインスピレーションの源についてシェアすると、読者も興味を持つでしょう。
日常の気づき:普段の生活の中で感じた小さなことや、普段のルーチンの中で見つけた新しい視点について書くのも良いですね。
読書や映画:最近読んだ本や観た映画のレビューを書いてみるのも一つの手です。感想や考えたことをシェアすることで、他の人との交流も生まれます。
心に余裕がなくなっているかもしれないという感覚についても大切です。少し休憩を取って、リフレッシュする時間を作ることもおすすめします。リラックスした状態で新しいネタが浮かんでくるかもしれません。
どれか興味が湧いたものがあれば、その方向で記事を書いてみてください。応援しています!
コメント
コメントを投稿