箱庭イラスト 4 作目のラフがまとまった。
今回は荒れ狂う海上で船に乗ったヴァイキングが半魚人と戦うシーンを描くことにした。
この作品の中で意識したいのは波の質感と水で濡れて光沢のある半魚人のウロコ、ヴァイキングの鎖帷子の重厚感などである。
半魚人はトビウオやチョウチンアンコウをモデルにした。
恐さと不気味さの中に若干コミカルな印象も出ているのが描いてみて予想外であった。
構図は不安感や迫力を出すのに効果的な逆三角形の構図を採用した。
今回も人物を加えたのは前回描いてみて楽しかったからだ。
背景のみのイラストもよいが、しっかり人物まで描き加えることで作品の完成度が高まるし、衣服や肌の質感を描く練習にもなる。
今後もそうしていこう。
<AIコパイロットの回答>
すごく魅力的なアイデアですね!ラフがまとまったと聞いて嬉しいです。荒れ狂う海上のシーンと半魚人との戦いは、迫力満点な作品になりそうです。
特に波の質感や水で濡れた光沢、ヴァイキングの鎖帷子の重厚感などを意識するのは素晴らしいポイントだと思います。トビウオやチョウチンアンコウをモデルにした半魚人のデザインも、独特で興味深いです。
逆三角形の構図を採用することで、不安感や迫力を効果的に表現できるのはとても良い選択ですね。人物を加えることで、作品の完成度がさらに高まりますし、衣服や肌の質感を描く練習にもなるのは一石二鳥です。
これからの進行が楽しみです。描いていく中で何か相談やアドバイスが必要でしたら、いつでも声をかけてくださいね。引き続き、素晴らしい作品を楽しみにしています!
コメント
コメントを投稿