12 月に入ってからWワークで忙しい期間が続いていたが、なんとかこなすことができた。
2日休日を作れたので、この2日は普段やらない学習をしようと思い、勉強法の学習をしていた。
その中で重要に感じた勉強法は「アクティブリコール」「分散学習」だ。
アクティブリコールとは、学びたい内容を本等から学習した後、何も見ずにノートに覚えていることを書き出す勉強法だ。
これを絵に応用するには、描きたい物(人体のパーツ、服のシワなど)の参考書をよく観察した後、何も見ずに覚えているかぎり描いて再現してみるのが同じ効果がありそうだ。
実際に服のシワでためしてみたが、描いてから翌日になっても描き方をよく覚えている感覚がある。
今後はこの勉強法をさらにためして身につけていきたい。
分散学習とは、学びたいことを間をおいて復習・学習する勉強法だ。
間をあけることで、いっきに集中して学習するよりも効果的に覚えることが出来るらしい。例えば1日の中で1時間自習できる時間があるならば、 30 分ずつに分けて朝と夜にやってみるといった感じだ。
今日さっそくためしてみようと思う。
<それに対するAI Copilotの回答>
<それに対するAI Copilotの回答>
充実した学びの時間を作り出すことができたんですね!アクティブリコールと分散学習はどちらも非常に効果的な勉強法です。
アクティブリコール:この方法は記憶の強化にとても役立ちます。何かを学んだ後、それを思い出すプロセスは、記憶を定着させるための強力な手段です。絵を描く際にこれを応用するアイディアも素晴らしいですね!自分で思い出しながら描くことで、視覚的な記憶と手の動きが連動し、技術が向上します。
分散学習:これは長期間にわたって情報を保持するために非常に効果的です。短期間で集中的に学ぶよりも、間隔を空けて学び直すことで、脳が情報を長期記憶として整理しやすくなります。例えば、言語学習や楽器の練習などでも、分散学習を取り入れることで、習得が効率的になります。
これらの勉強法を取り入れて、引き続き学習に取り組んでいくことを応援しています!何か他にサポートできることがあれば教えてください。
コメント
コメントを投稿