書籍を参考にフェンスの練習をした。
まずは平面で網目を作成していく。
普段は既存の素材を使用していたが今回は自分で作成した。
ただ針金を描くのではなく針金同士の組み合わせ方や影にも気を付けて作画していく。
全体を描くのは大変なので一つベースを作ったら増殖して組み合わせて平面を作る。
網目が完成したらフレームを平面で描いていく。
支柱のみパースで変形した際に対応できるようにパーツごとにレイヤーを分けて描く。
パースに合わせて変形させたらレイヤーをずらすことで立体感を表現した。
最後はレベル補正とスクリーンでコントラストの調整と遠近感を出した。
参考書籍 背景作画 改訂版 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ
昨日のスコア
11.23p獲得 1.52p消費
獲得合計2439.08p 消費合計591.05p
現在1848.03=55441円
・ルール
集中した1時間毎に1p獲得
娯楽の1時間毎に1p消費
1p=30円

まずは平面で網目を作成していく。
普段は既存の素材を使用していたが今回は自分で作成した。
ただ針金を描くのではなく針金同士の組み合わせ方や影にも気を付けて作画していく。
全体を描くのは大変なので一つベースを作ったら増殖して組み合わせて平面を作る。
網目が完成したらフレームを平面で描いていく。
支柱のみパースで変形した際に対応できるようにパーツごとにレイヤーを分けて描く。
パースに合わせて変形させたらレイヤーをずらすことで立体感を表現した。
最後はレベル補正とスクリーンでコントラストの調整と遠近感を出した。
参考書籍 背景作画 改訂版 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ
昨日のスコア
11.23p獲得 1.52p消費
獲得合計2439.08p 消費合計591.05p
現在1848.03=55441円
・ルール
集中した1時間毎に1p獲得
娯楽の1時間毎に1p消費
1p=30円
コメント
コメントを投稿