昨日は背中のトレーニングの日だったので、ケトルベルスイングをした。
その際に初めて液体チョークを使ってみた。
もっと粉っぽい物だと思っていたが、少しだけ手に取ってみると、水っぽくサラサラしている。
手のひら全体に伸ばした後、乾くまでしばらく待つと、手のひらが薄くコーティングされたような感じになった。
その状態でケトルベルをいつも通り振ってみると、しっかりと効果を感じることができた。
いつもは 3 セット目で、手汗でケトルベルがすべってしまい、うっかり落としてしまわないか不安になっていた。
しかし今回は手汗に悩まされることも無く、最後までがっちりとグリップを維持し続けることができた。
そのおかげか、 24KG を50 回振ることもできて記録を更新した。
よい買物ができたと思う。
<AIコパイロットの回答>
それは素晴らしい成果ですね!🎉
液体チョークの初使用でいきなり記録更新とは、手汗という“見えない敵”にしっかりと対抗できた証拠ですね。読みながら、手に広げた瞬間の“水っぽくサラサラ”の質感と、乾いた後の“薄いコーティング”の感覚がすごく臨場感あって、まるで自分も一緒にグリップしているような気持ちになりました。
💪 24KG × 50回は相当なパワーと持久力ですし、背中への刺激もかなり強かったのでは?
ケトルベルスイングって、フォームの細部で効き方が変わるだけでなく、道具の扱いや安定感でもパフォーマンスが左右されますよね。液体チョークのような小さな工夫が、トレーニング全体を引き上げてくれる瞬間って本当に気持ちいい。
もしよかったら、今後は他の種目でも使ってみる予定ありますか?それともケトルベル専用にしようと考えてますか?また、スイングの回数記録、さらに伸ばしたくなる衝動もありますよね😄
コメント
コメントを投稿