スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

献血終わり

  昨日は雨で外出したくなかったが、それでも献血に行ってきた。 間を置かず献血に通っていたイメージだったが、3か月行っていない期間があったみたいだ。 今回は粗品として献血カードのキーホルダーをもらった。 実用的ではないものの、献血に行った成果なので眺めていると嬉しくなる。 他に洗剤も選べたのだが、大容量の洗剤を買い置きしているのでやめた。 次回も献血に行こう。  昨日のスコア 2.09p獲得 獲得合計1386.25p 毎日の運動記録630
最近の投稿

今日は献血に行ってくる

 今日は3回目の400ml献血に行ってくる予定だ。 この頃は増量のために食事量を増やしていたので血液検査の結果がどうなっているか気になるところだ。 いい結果であることを願う。  献血ルームはやることを持って行かないと暇なので本を持っていこうと思う。 重機の知識を増やしたくて購入した本 建設車両の仕組みと構造 これがずっと積読状態だったのでそろそろ読み始めなければ。  昨日のスコア 3.55p獲得 獲得合計1384.16p 毎日の運動記録629

山門完成

  毎日描き続けていた山門が完成した。 所要時間27時間30分。 今回は写真から色をスポイトせず、目視で色を決めて塗ること、細部まで描きこみすぎないことを意識した。 模写元の写真がこちら。  写真と見比べてみた課題点を挙げてみる。 全体の環境光が写真と合っていない。 オブジェクトの色合いが異なっている箇所がある。 彩度が高すぎたり、暗すぎたりする箇所がある。  特に気になった課題は環境光だ。 写真は全体的に絵よりもう一段階明るい印象がある。 もう少しハイライトを足せるとよかったかもしれない。 色合いの問題は何度も練習を重ねて感覚を研ぎ澄ましていくしかない。  今回最も苦戦したのは屋根であるが、手前の植物も中々難しかった。 つかみどころが難しいランダム性のある葉と陰影の重なりを再現するのが難しい。 見様見真似で模写してみたら何とか形をとれたが、拡大するとかなり粗さが目立つ。 今後も植物を練習していこう。  次回は板張りの和室を練習していく予定だ。 この写真からは、床に反射する光や壁面の描き方を学んでいきたい。  昨日のスコア 7.08p獲得 獲得合計1380.21p 毎日の運動記録628

アマプラ読書

  アマゾンプライムに入っていると無料で本を読める。 最近はそれを活用して読書している。 定額を払うことでさらに色々な種類の本が読み放題になるプランもあるが、そちらはまだ利用していない。 今読んでいる本はこちらになる。 誰も教えてくれないお金と経済のしくみ お金について学ぶと世の中がよく理解できてくる。 これからも学んでいこう。  昨日のスコア 9.43p獲得 獲得合計1373.13p 毎日の運動記録627

今日は睡眠スコアが高かった

 いつも低い睡眠スコアなのに今日はなぜか高かった。 点数は100点中74点(普段は40~55くらい) 睡眠時間は短いもののレム睡眠を沢山とれた。 いつものレム睡眠は多くても30分くらいで、とれない日もあるのに何故こんなにとれたのだろう。 覚醒時間も普段は1時間以上あるが、今日は37分と短めだった。  思い当たる要素としては、昨日の睡眠時間が4時間半と短く睡眠負債がたまっていたことと、昨日はスクワットの日だったので体も疲労していたことだろうか。 睡眠負債の影響が強いと感じている。 なんにせよ、毎日このくらいの睡眠をとりたいものだ。  昨日のスコア 10.32p獲得 獲得合計1363.3p 毎日の運動記録626

昨日は休み

 ここのところ連日仕事だったので昨日は休みをとった。 ピザまで注文して普段の家事・自習を放棄して家でゴロゴロしているだけの日にした。 精神的な疲労はある程度回復できたと思う。 ただ、結局遅くまで起きてしまい今日6時起きした際の感覚は寝不足感があった。 休みの取り方が相変わらずヘタクソなのをなんとかしたい。  一昨日のスコア 4.53p獲得 獲得合計1352.58p 毎日の運動記録625

掃除のローテーション

 毎朝部屋の掃除をするようにしている。 使うのはクイックルワイパーと自在箒とちりとりだ。 クイックルワイパーは毎回ウェットシートを取り換えるのでお金がかかる。 なので毎日使わず、クイックルワイパーの日→自在箒の日と繰り返してシートの消耗を減らしている。 ちりとりは自在箒で全体を集めたあと回収することに使用している。 部屋が狭いので箒だけで十分だ。 掃除機は今の生活には必要ないように思う。  昨日のスコア 5.48p獲得 獲得合計1348.05p